本日 8 人 - 昨日 0 人 - 累計 9750 人
http://diamond.jp/articles/-/42365

半沢は見てなかったからな苦笑
堺雅人はリーガルハイでの演技が素敵だった。

は、おといて
読んでみましょう。


3分間ドラッカー

2013年09月29日
http://diamond.jp/articles/-/42088

「いかなる組織構造であっても、組織として最小限満たさなければならない条件がある。すなわち、明快さ、経済性、方向付け、理解、意思決定の容易さ、安定性と適応性、永続性と新陳代謝である」(『マネジメント──基本と原則[エッセンシャル版]』)
※上記リンク内より一部抜粋

1明快さ
2経済性
3方向付け
4理解
5意思決定の容易さ
6安定性と適応性
7永続性と新陳代謝

ドラッカーは、言っている。

が、
中小企業は上記を全てできるかというと、できるどころか
そもそもが全てが中途半端なのである。その中途半端なお蔭で、
従業員若かりし30-40代の方々は、稼ぎ時だし出費は伴うしの
時期にもかかわらず、会社に振る舞わされる。
かつ給料すら上がらない。

上場企業や安泰の企業のことを、話はしない。

私は、
以前税理士事務所に勤めていたが、日本の8割は赤字企業が
実態なのですある。つまり、8割が学校のテストなら赤点なのだ。
赤点の企業に上記を求めたり、またその企業経営者も上記を望む
のはあまりにも身をわきまえていない気がする。

ずっと
営業現場で生きてきた私を若造・何もわからないといわれても
大いに構わない。年齢老いてる若いで、企業が黒字がでれば
それに越したことはない。

が、
実情を把握できない経営者の変化に対する心の弱さが今の現状を
巻き起こしていると、早く気付いてほしい。

当然
経営者を否定でなく、私はむしろ肯定・尊敬さえしているのである。

が、
昔の習慣や常識で通用する現代ではないということだけでもお伝えしたい。

やっとtunagu『繋』ホームページが完成した笑
というより、まだまだ未完成だし駆け出し不安も
あるが、まず行動。それを本日実践できたことに
よかった。

色々書きたいことが、頭にめぐってきた笑

今後このホームページを通じて
色々な事柄の常識を疑い
本当の姿を見つけていきたいと思う。

テーマとして掲げていきたいのは
仕事と人生である。

ご期待してほしい笑